Marronclub 番外編
|
近畿地方-兵庫県 |
近畿地方
奈良の平城京、京都の平安京など19世紀までは都が置かれ、日本で早くから文化が発達した地方です。京都をはじめ、その近くに数多くの史跡が残されています。
|
兵庫県
県庁所在地:神戸市
日本海と瀬戸内海に面した地域と淡路島からなり、面積は近畿地方で最も広い県です。瀬戸内海側には、阪神工業地帯や播磨工業地域があり、重化学工業が発達しています。神戸には貿易商社や外国公館が集まり、造船業や製粉、精糖工業が盛んです。 平成7(1995)年、6434人もの人たちが亡くなった阪神・淡路大震災のときには、多くの人たちがボランティア活動にかけつけました。
城崎・竹野・豊岡
姫路・赤穂・播磨
神戸・有馬・明石
神鍋・鉢伏・養父・和田山
かばん
山間部の豊岡では、古くから柳行李作りがさかんでした。この技術を受け継ぎ、鞄作りが行われ、日本最大の生産量をほこっています。
明石海峡大橋
神戸市と淡路島を結ぶ、全長3911mの世界で一番長い吊り橋です。
|
■姫路市
人口:532,971人(平成27年)
面積:534.33 km2
名所・旧跡: 書写山円教寺 好古園 姫路市書写の里・美術工芸館 シロトピア記念公園
姫路城
関ヶ原の戦いで活躍した池田輝政が建てた城です。白鷺城として親しまれています。世界遺産に登録されています。
名産品:アナゴ イカナゴ そうめん 姫路おでん かりんとう アーモンドトースト 革細工 姫織 姫路張子 いぶし瓦 姫路こま 姫路人形 明珍火箸
アク7セス:(姫路) JR東京→東海道新幹線のぞみで約3時間5分→JR姫路駅
|
■ 工場見学
パナソニック エコテクノロジーセンター (加東市) マテリアルリサイクル インターネットにて予約制
|
SPOT |
<夏の観光スポット>
水堂須佐男神社@尼崎
兵庫県尼崎市の神社 水堂須佐男神社です。御朱印、厄除け、人形供養、お宮参り、七五三、安産祈願など承っております。
<スイーツ>
笹外郎屋@阪急夙川サンらいふ商店 街 南側
|
|
|
宿泊/レジャー情報 |
兵庫県
|
|
Sale 大人2名 ¥ 29,295 ~ |
|
~【ルームチャージのみ】愛犬と絶景を眺めるドギー・ヴィラ ご宿泊プラン~
|
|
ここは淡路島の南西端。 一年を通じて眩い陽の光が降り注ぎ、 悠々たる大自然につつまれたリゾートホテル 「ホテルアナガ」へ、ようこそ。 くつろぎの部屋は、日常を忘れさせる洗練された心地よさに、 第二のわが家のような、どこか懐かしいぬくもりを。 広々としたベッドでかすかな潮騒に揺られながら眠りにつく そんな優しいひとときが流れる。
|
|
|
 |
税込 26,400円 〜 127,600円 おとな1名 (2名1室)|1泊 税込 13,200円〜63,800円 |
宿泊プラン・料金一覧 |
|
城崎温泉に流れる大谿川の河畔に佇む料理湯宿でございます。城崎の地で大正五年創業以来、お客様の居心地を追及し、感謝を込めておもてなし致します
|
|
|
|