HOME車・バイク用品→カー用品→メンテナンス用品→ボディ洗浄・ケア用品→カーシャンプー  
ML
FB Google Groups
 


INFORMATION

更新日: 2025年6月11日  












 

中性タイプは手にやさしく、アルカリや酸性タイプは汚れ落としが強力

カーシャンプーの命は、なんと言っても汚れを落とすこと。
でも、それだけなら家庭用の中性洗剤で充分です。(こっちのほうが汚れが落ちるかも)
カーシャンプーには、もうひとつ、デリケートなクルマの塗装を守り防錆するという役目もあります。
皮膚がデリケートで、洗剤を使うとすぐ手が荒れてしまう人は中性のカーシャンプーを選びましょう。
ボトルにはられた注意書きをみると、液性が明記されたものが多いですし、
ヤシ油などの天然素材を使ったものは手にやさしいからです。
反対に、「強力に水アカをとる」などとかかれたものは弱アルカリ性がほとんどです。
これらは、特に白いクルマで目立つ黒ずんだ水アカをとるのに最適。
また、最近は撥水効果のあるワックス入りシャンプーも人気です。ただし、持続効果はあまりなし。
プラスアルファをうたった商品は人気ですけど、本当は専用品をそれぞれ使ったほうが効きます。

使い方のコツ

 直接ボディやスポンジにとって使うタイプ(主にWAXや水アカ落とし兼用品が多いです)もありますが、通常のカーシャンプーはほとんど水で薄めて使います。濃ければそれだけ汚れが落ちるというものではなく、逆にすすぎにくく、シャンプー成分が残ったまま乾燥する危険を増すだけです。シャンプーを空バケツに規定量とり、上から水を入れてあげると、泡がよくたちます。シャンプーは泡によって汚れを包み込むので、とにかく泡立てて使いましょう。(顔も同じですね)また、シャンプーしたあとはたっぷりの水ですすいでください。成分を残すとかえって塗装に悪いのです。


中性タイプとアルカリタイプの違い

 
弱アルカリ性のカーシャンプーは、「水アカを落とす」など、クリーナー効果の高さを売りにした商品が多いです。ホワイト車は水アカがとくによく目立つので、クリーナー作用が強い専用シャンプー(アルカリ)を使うわけです。また、ワックス入りなどには弱酸性のものもありますが、手アレなどを考えると中性タイプがおすすめです。


洗車傷を限りなく0にするトロトロカーシャンプー
0611 
3,120円送料無料
洗車傷を限りなく0にするトロトロカーシャンプー

new

●日本一のカーシャンプーを作りたい。ながら洗車が辿り着いたのは”洗車傷を限りなくゼロにするトロトロカーシャンプー”でした。一度お試しいただけたら洗車がさらに好きになる。そんなカーシャンプーが誕生しました!
●特殊リモネンによる極上の濃密泡が汚れを浮かして包み込みます。濃密な泡立ち、極上の泡切れで洗車傷リスクを最小限にするカーシャンプーです!
●シャンプーに配合されたココナッツオイル潤滑層が洗車傷を許さない!洗車クロスで拭き上げる際によく滑り、さらに保護膜が摩擦からボディーを守ります!
●本物のコスパを実現!シャンプー成分を薄めて安く売るシャンプー市場に対抗し、希釈を1000~2000倍まで可能にし1台あたり10円~20円で洗車できる本当の意味でのコスパをお届けします!

ソナックス(Sonax) カーシャンプー グロスシャンプー
0926
¥1266
ソナックス(Sonax) カーシャンプー グロスシャンプー 314300 

 



その他のカーシャンプー


スポンジについて
セルローススポンジがいいわけ

 シャンプーするときはすぐにボディをゴシゴシやるのじゃなく、シャンプー前に
一度ボディ全体に水をかけ、表面のゴミやホコリを洗ってあげることが大切です。
そうしないと、ホコリでボディをこすってしまうことになってしまいます。
セルロースの穴あきスポンジをおすすめするのも、穴にゴミが入って、
ボディにこすり傷ができにくいため。またセルロースはスポンジに比べると多少固く、 端っこを使って溝などを洗うのにも便利です。値段はちょっと高いですが。

洗車用スポンジ の 売れ筋ランキング
ウォッシュスポンジ 180mm×110mm×50mm 5個組み
0926
¥680
ウォッシュスポンジ 180mm×110mm×50mm 5個組み

 ウォッシュスポンジ大放出! 洗車といえば洗車スポンジ! 消耗品なので何個あってもいいですよね♪ ボディー・ホイール・ウィンドウ洗いなどに最適! 



カーシャンプー・ボディクリーナー の 売れ筋ランキング





内容・画像等の無断転載を禁止します。
Copyright 2000All rights reserved.