HOME本・雑誌・コミックビジネス・経済・就職
 
 
ML
FB Google Groups
 




INFORMATION

更新日: 2023年5月22日  
今月のおすすめ









ビジネス・経済・就職

朝イチの「ひとり時間」が人生を変える
 
1,848円
#人生訓

newジェフ・ベゾス、イーロン・マスク…。世界のトップたちはみな早起きだった! 人気のYouTuber弁護士が、アメリカ弁護士試験合格をはじめ、次々に目標を達成した朝時間活用法を公開する。コピーして使えるシート付き。

愛されるマーケ 嫌われるマーケ
 
990円
#マーケティング
new多岐にわたるマーケ活動の中で、顧客との関係をどう築くかを示す。企業トップのインタビュー、顧客に愛されるマーケティングを実践している企業の事例も収録。『日経クロストレンド』掲載を書籍化。

6スキル トップコンサルタントの新時代の思考法
 
1,760円
 
newリーダーになれる人の必須条件、1.マインドセット、2.思考力、3.アウトプット力、4.伝達力、5.コラボレーション力、6.知識・情報。多くのプロフェッショナルを育てた著者が提唱。
中国人が日本を買う理由(日経プレミアシリーズ)
 
990円
 
new多くの中国人の声から論じる、まったく新しい「日本論」!

高成長が曲がり角を迎え、コロナ禍以降は社会に息苦しさも感じるーー。

ここ数年、中国人が母国を見る目が変わりつつある。統制が厳しくなる一方の社会、格差が広がり先行きの暮らしにも大きな不安を感じる。

そして彼らは日本に目を向ける。食事、教育、文化、ビジネス、社会……。距離的に近く、安心・安全、そして何よりコスパのいい国にどれだけの魅力を感じるのか。

豊富な取材により、多くの中国の人々の声から浮かび上がる、新しい日本論が誕生しました。



ソニー デジカメ戦記
 
1,870円
 
new「ソニーが本格派のカメラだって?
 電機屋さんにそんなものがつくれるの?」
 
縮小が続くデジタルカメラの市場で唯一伸びている、レンズ交換式カメラ「ミラーレス一眼」。ソニーは2013年に「α7」シリーズを投入し、当時圧倒的に性能差があったキヤノン、ニコンの「デジタル一眼レフ」に「電機屋のカメラ」と嘲られながら戦いを挑んだ。そして5年後、ソニーはレンズ交換式カメラで世界シェアトップを達成、高付加価値路線への「ものづくり」の転換を果たす。

 この「ソニーの逆襲」のシナリオ「アルファ・ナンバーワン・プロジェクト」を書いたのが、元・ソニーグループ副会長の石塚茂樹氏(23年3月末退職)。

 石塚氏はソニーのデジカメ「サイバーショット」の草創期からこの分野を担当し、開発の現場、マーケティング、役員として経営資源のミラーレス集中投入決断と、成長・挫折・逆襲のすべてを見てきた。

 90年代の懐かしいガジェットとしての数々のコンパクトデジカメの裏話から、ソニーの製品開発の内幕、コニカミノルタとの統合の秘話、そして「逆境で粘り、仕事を面白くする工夫」まで、これまで語られなかったソニーのデジカメを巡るインサイド・ストーリーを、石塚さんへの超ロングインタビュー形式でお送りします。
QUITTING やめる力
 
1,980円
 

new生き物の生得的な行動特性を例に挙げながら、なにかを「やめた」人につきまとう「負け犬」「落伍者」「忍耐不足」「あきらめ」などのネガティブなイメージを根底から覆し、やめることの意味合いを塗り替えるような前向きな生き方を応援する提言があふれた一冊。





関連商品
経営 株・資金運用 経済・財政 産業 自己啓発 IT・eコマース マネープラン マネジメント・人材管理 経理 マーケティング・セールス 就職・転職 流通 ビジネスマナー ビジネス資格(その他) アフィリエイト その他



内容・画像等の無断転載を禁止します。
Copyright 2000 All rights reserved.