HOME健康・ダイエット・医薬品赤ちゃんの病気INDEXおむつかぶれとカンジダによる皮膚炎  
ML
FB Google Groups


INFORMATION

更新日: 2023年10月1日  

救急&入院

薬のこと
 受診から薬をもらうまで
 薬をもらってから new

上手な飲ませ方

●薬の種類
・シロップ・液体飲み薬
・粉薬
・漢方薬
・坐薬・浣腸剤
・点眼薬・点耳薬
・塗り薬
・はり薬


●薬の目的

解熱鎮痛薬・抗生物質・鎮咳薬・去痰薬・気管支拡張薬・抗ヒスタミン薬・消炎酵素薬・抗ウイルス薬・抗けいれん薬・下痢止め・便秘薬・吐き気止め・乳糖分解酵素・鉄剤・総合感冒薬・抗アレルギー薬・ステロイド薬入り軟膏・非ステロイド系抗炎症薬入り軟膏・抗ヒスタミン薬入り軟膏・抗真菌薬入り軟膏・抗ウイルス薬入り軟膏・抗生物質入り軟膏・皮膚保護薬・保湿薬・点耳薬・点眼薬・眼軟膏・口内用の薬


昼間のうちに必ず一度受診して

赤ちゃんの病気は、突然始まることがほとんどです。病気の進み方も大人に比べてとても速いですし、悪化するときもあっという間。ですから変だなと思ったら、受診を先延ばしにしないことが大切です。夜中に様態が急変することもしばしばなので、昼間の診療時間内に、必ず一度は受診しておきましょう。
 そのためにも、近所にかかりつけの小児科を確保しておくのが大切です。地域の、夜間や休日の診療体制もチェックしておいてください。




1001 

おむつかぶれとカンジダによる皮膚炎 一見似ていても使う薬は違うので要注意!

どこにできやすい?

おしり・陰部

汗いっぱいの夏にできやすいおむつかぶれ

 汗いっぱいの夏。赤ちゃんのおむつの中は、汗やおしっこでムレムレです。ふやけた皮膚におむつのこすれ刺激が加わると、デリケートな赤ちゃんのおしりの皮膚は荒れたり傷ついたりしてしまいます。そこにおしっこのアンモニアや、うんちに含まれる酵素が作用してできるのがおむつかぶれです。
 夏に限らず、とにかくぬれたおむつをそのままにしないのが第一。紙おむつだからサラサラのはずと安心しないで、こまめにおむつがえをしましょう。
 赤くなったおしりをお湯でふくとさらに皮膚が傷つくので、うんちなどの汚れはオリーブオイルでぬぐいます。1日1回は石鹸で洗い、おしりをよく乾かしてから、ワセリンを塗って皮膚を保護。それでもよくならないときは、早めに皮膚科か小児科を受診しましょう。うんとひどい場合はステロイド軟こうを使うこともあります。
 なお、中には紙おむつのギャザーやテープが当たっているところがかぶれてしまう赤ちゃんもいます。体形に合った紙おむつを選び、きつく締め過ぎないようにしましょう。

しわの間まで赤いのはカンジダの疑い

一方、おむつかぶれと間違えやすいのが、カンジダによる皮膚炎です。腸の中にいるカンジダ菌という酵母菌の一種が感染して起こる皮膚病です。
 おむつかぶれは、こすれるところだけが赤くなって股のくびれやしわの間は白いままですが、カンジダによる皮膚炎は、くびれやしわの間まで赤くなるのが特徴です。また、よく見ると赤い皮膚面のまわりに赤いブツブツがあります。赤い皮膚面の縁にはペラペラした薄い皮があり、それがむけたり、赤い部分がうみをもつこともあります。
 カンジダによる皮膚炎の治療には、抗真菌剤の軟膏が必要です。ステロイド軟こうを塗ると悪化するので、手元にある薬を使うのはタブー。変だなと思ったら早めに皮膚科か小児科で診断してもらいましょう。

ホームケアのポイント
おむつかぶれ
 おむつをこまめに替え、そのたびにぬるま湯できれいに洗い流して清潔に保てば治ります。ただれたときは、主に亜鉛華軟膏など非ステロイド系の軟膏を処方します。ひどいときは、ステロイド薬入り軟膏を処方することもあります。

・皮膚保護薬・保湿薬
・非ステロイド系抗炎症薬入り軟膏
・ステロイド薬入り軟膏

皮膚カンジダ症
 カビの繁殖を止める効果のある抗真菌薬入り軟膏を処方します。おむつかぶれと違って、ステロイド薬入り軟膏を塗るとかえって悪化するので、症状が似ているからといって、残った薬をつかうようなことはやめましょう。

・抗真菌薬入り軟膏

おむつをかえたらしばらくおしりを乾燥

おむつがえでおしりをきれいにしたあと、しばらくおしりを出したまま乾かしてあげて。とくにカンジダ菌は温度と湿度をこのむので、おしり丸出しは効果的。
こまめなおむつがえ、これが第一!

おむつかぶれもカンジダによる皮膚炎もケアの基本はおしりを清潔にすること。汚れたままのおむつを当てていると症状が悪化してしまいます。おむつがえはこまめにしましょう。

おしりの汚れはオリーブオイルでふきとる

うんちをしたときはカット綿にオリーブオイルをしみこませ、汚れをやさしくふきとって。皮脂をとりすぎず、汚れがきちんと落とせます。ゴシゴシこするのはNG。

1日1回バスタイムのときは石鹸で洗う

お風呂に入ったときは必ず石鹸でおしりを洗ってくださ。石鹸をよく泡立てて、ママの手ですみずみまで丁寧に洗い、その後石鹸分をよく流します。


夏風邪 / ウイルス性髄膜炎 / ヘルパンギーナ / 手足口病 / 咽頭結膜熱・プール熱 / 熱中症 /
突発性発疹 / 熱性けいれん / 気管支炎・肺炎 / 咽頭炎・扁桃炎 / 中耳炎 /
尿路感染症 / 川崎病 / 腸重積症 / 食中毒 /風疹 / はしか / 百日ぜき / おたふくかぜ / 水疱瘡 / 乳児脂漏性湿疹 / あせも / おむつかぶれとカンジダによる皮膚炎 / アトピー性皮膚炎 / とびひ / 水いぼ / 虫刺され / カポジーと疥癬 / 性器・泌尿器 / 麻酔 / 受診から薬をもらうまで / 薬をもらってから / 予防接種


関連情報
 おむつかぶれ 塗り薬

ベビーパウダーはこんなに使える!メイクにもヘアにも大活躍の使い方5選 2021-12-03



内容・画像等の無断転載を禁止します。
Copyright 2000 All rights reserved.